相武電鉄資料館

町田の寺院・小堂

旧小山村

【現地域】
小山町・小山が丘
名称 所在地 備考
長泉寺 小山町(沼)1115  
福生寺 小山町(片所)2524  
寶泉寺 小山町(三ツ目)3629  
  正源寺(跡) 小山町(三ツ目)  
本覺院 (中村不動尊) 小山町(中村)581-5  
神明寺(跡) 小山町(御嶽堂)  
正明院(跡) 小山町(中村)  

長泉寺


創建 天正年間
山号 蒼龍山
寺名 長泉寺
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来
開山 照宝恵鑑師
開基 月鑑桂順老
本山 永林寺【八王子市由木】




 本山であった永林寺二世の照宝恵鑑住職を招き開山しています。
 旧来の山号は医王山を称していました。



福生寺


創建 文暦元年(1234年)
山号 施弥山
院号 慈眼院
寺名 福生寺
宗派 新義真言宗
本尊 不動明王
開山 玄亮法印
開基 天野孫兵衛清彦
本山 智積院【京都】




 天福元年(1233年)に正観世音を祀ること玄亮法印が鎌倉幕府に奏上し、翌年、北条泰時より寺名に年号の一字(福)を賜り創建されました。
 当初の本寺は、八王子市恩方の宝生寺でした。



寶泉寺

写真:宝泉寺山門
創建 貞治2年(1363年)
山号 金龍山
寺名 寶泉寺
宗派 臨済宗
本尊 釈迦如来
開山 真照大禅師
本山 玄武山普済寺【立川市柴崎町】



正源寺(跡)


山号 金峯山
寺名 正源寺
宗派 臨済宗
本尊 釈迦如来
本山 金龍山寶泉寺【小山町】




 旧来は荒ヶ谷にあったものを、宝暦年間に寶泉寺領に移されました。



本覺院 (中村不動尊)

写真:中村不動尊
創建 明治20年(1887年)
山号 小郷山
寺名 本覺院
宗派 天台宗
本尊 不動明王
脇仏:矜羯羅童子・制吒迦童子
本山 吉祥山覺円坊【木曽】





 本尊の不動明王には「元禄十三年 相模国愛甲郡半原清竜寺」の刻字があると町田市史にはあります。
 愛甲郡半原は現在の愛川町半原にあたり、この地には“今大山清滝寺”という現在は廃寺となった寺院があったことから、この寺を指すと思われます。
 なお、清滝寺は明治2年(1896年)の廃仏毀釈の際に廃寺となっており、本覺院とのつながりは不明です。


神明寺(跡)


山号 新田山
寺名 神明寺
宗派 本山修験
本尊 不動明王
開山 三燕坊
本山 吉祥山住善寺【木曽西】



正明院(跡)


山号 小郷山
院号 正明院
寺号 善鏡寺
宗派 本山修験
本尊 阿弥陀如来
本山 吉祥山住善寺【木曽西】



〔 参考文献 〕
  • 町田市史編纂委員会 編 (1976)『町田市史(下)』
  • 堺村誌編纂委員会編 (1975)『堺村誌』
  • 愛川町教育委員会 編 (1982)『愛川町郷土誌』
  • 愛甲郡役所 編 (1925) 『愛甲郡勢誌』
  • 内務省地理局 編 (1884) 『新編武蔵風土記稿』
トップに戻る