使用車両集
貨物列車
相模線は前身である相模鉄道のころより、主に相模川から採取された砂利の輸送など全線にわたって貨物輸送が盛んでした。
しかし、トラック輸送が盛んになるとともに減少の一途を辿り、JR発足時には茅ヶ崎~厚木間の米軍向け燃料輸送と相鉄線新造車両の甲種輸送、橋本~南橋本間のセメント輸送のみとなってしまいます。
その後、平成8年(1996年)に橋本~南橋本間が、平成10年(1998年)に茅ヶ崎~厚木間の燃料輸送が終了し、現在は相鉄線向けの甲種輸送のみとなっています。
南橋本発着貨物
[ exp:画像拡大 ]
昭和40年代に三菱鉱業セメント(後に三菱マテリアル)の包装所が駅東側に建設され、西武秩父線沿いにあった同社のセメント工場との間にセメント輸送の列車が設定されていました。
東横瀬駅所属のタキ1900形貨車が使用され、高崎運転所のDD51形ディーゼル機関車が運用についていました。
平成8年(1986年)に運用が終了し、包装所のあった敷地は東口ターミナルやマンションが建っています。
撮影時期:不明(南橋本駅)
東横瀬駅所属のタキ1900形貨車が使用され、高崎運転所のDD51形ディーゼル機関車が運用についていました。
平成8年(1986年)に運用が終了し、包装所のあった敷地は東口ターミナルやマンションが建っています。
撮影時期:不明(南橋本駅)