相武電鉄資料館

御料林と宮標石 (東京都編)

御料林について

 御料林は明治期に皇室財産として、国有林(官林)より皇室に移管された森林をいいます。
 御料林から得られる林業収入は皇室の主要な資産となり、1990年代までには全国で360万Haに達したといわれています。
 その後、順次民間へ払下げが行われ、1945年の第二次世界大戦の終結に伴い、皇室財産の解体が図られ御料林の全てが国有林となりました。

 御料林の管理のため、1885年に宮内省内に御料局が発足し、1908年には外部部局となり帝室林野管理局(のちに帝室林野局)となりました。

 御料林には、その境界を示すための「宮標石」と呼ばれる標石が設置され、現在でも国有林等の境界を示すために活用されています。



トップに戻る