愛甲郡道一覧
明治23年(1890年)から大正12年(1921年)の間、行政単位の一つとして郡制がありました。現在では呼称としてのみが残されていますが、当時は行政府として郡役所が設置され府県と町村の中間に位置づけられていたものです。
道路にも、国道、府県道、市町村道と同じく郡が管理する郡道が存在していました。下記は、愛甲郡で大正9年(1919年)4月に設定された郡道の一覧です。
路線名 | 起点 | 経由 | 終点 | 延長 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
愛甲伊勢原 | 南毛利村 中郡境界 |
南毛利村愛甲宿 | 南毛利村愛甲宿 中郡境界 |
5町11間 | |
厚木愛甲 | 厚木町 | 厚木下町 南毛利村船子 |
南毛利村愛甲宿 | 10町26間 | |
小野船子 | 玉川村小野 | 南毛利村長谷 | 南毛利村船子 | 10町26間 | |
厚木七澤 | 厚木町 | 南毛利村・玉川村小野 | 玉川村七澤 | 1里14町17間 | |
小鮎愛甲 | 小鮎村飯山 | 小鮎村下古澤 南毛利村愛名 南毛利村温水 南毛利村長谷 |
南毛利村愛甲宿 | 1里20町0間 | |
厚木煤ヶ谷 | 厚木町 | 南毛利村戸室 林村・小鮎村 |
煤ヶ谷村 | 2里1町1間 | |
小鮎妻田 | 小鮎村飯山 | 及川村 | 妻田村白根 | 20町49間 | |
荻野小野 | 荻野村上荻野 | 小鮎村飯山・小鮎村上古澤 | 玉川村小野 | 1里12町20間 | |
荻野七澤 | 荻野村上荻野 | 荻野村中荻野 小鮎村飯山 小鮎村上古澤 |
玉川村七澤 | 1里11町35間 | |
厚木中津 | 厚木町 | 妻田村・三田村 棚澤村 |
中津村中津 | 35町53間 | |
荻野関口 | 荻野村上荻野 | 荻野村中荻野 荻野村下荻野・三田村 |
依知村関口 | 25町57間 | |
荻野磯部 | 荻野村上荻野 | 荻野村中荻野・棚澤村 下川入村 依知村上依知 |
依知村猿ヶ島 高座郡郡境 |
1里14町48間 | 猿ヶ島磯部の渡しを経て、同名の高座郡道・磯部荻野線へ接続 |
中津荻野 | 中津村中津 | 中津村八管山 | 荻野村上荻野 | 1里0町40間 | |
厚木高峰 | 厚木町 | 依知村・下川入村・中津村 | 高峰村角田 | 1里30町30間 | 郡制廃止後に県道へ昇格、郡道高峰中野線とともに県道太井厚木線へ。現・県道65号線の基となったルート |
高峰磯部 | 高峰村角田 | 中津村中津 依知村上依知 |
依知村猿ヶ島 高座郡郡境 |
1里11町35間 | |
高峰中野 | 高峰村角田 | 高峰村三増宿 | 高峰村三増 三増峠津久井郡郡境 |
1里3町2間 | 郡制廃止後に県道へ昇格、郡道厚木高峰線とともに県道太井厚木線へ。現・県道65号線の基となったルート |
半原煤ヶ谷 | 愛川村半原 | 煤ヶ谷村半原越 | 煤ヶ谷村 | 2里0町35間 | 現在の南山林道と法論堂林道 |
宮ヶ瀬半原 | 宮ヶ瀬村金澤 | 宮ヶ瀬村落合 | 愛川村半原 | 2里23町30間 |
〔 参考文献 〕
- 愛甲郡役所 編 (1973) 『愛甲郡制誌』 名著出版