相武電鉄資料館

町田の寺院・小堂

旧広袴村

【現地域】
広袴町・広袴
名称 所在地 備考
妙全院 広袴(上)2-14  

妙全院


創建 寛永6年(1629年)
山号 不動山
院名 妙全院
宗派 曹洞宗
本尊 釈迦如来→糸引観音
開山 行室元察
本山 夏蒐山修廣寺【川崎市麻生区】




 当初は現在地より三町(327m)ほど東にありましたが、江戸時代末期に遷りました。
 


〔 参考文献 〕
  • 町田市史編纂委員会 編 (1976)『町田市史(下)』
  • 内務省地理局 編 (1884) 『新編武蔵風土記稿』
トップに戻る