相武電鉄資料館

の神社・小祠

久保沢地域

名称 所在地 備考
山王神社 緑区久保沢3-13  
久保沢市守神社 緑区久保沢2-6 大正寺久保沢観音堂境内
苦久保稲荷神社 緑区久保沢2-246  
武蔵屋稲荷宮 緑区久保沢3-5  

八幡神社

写真:山王神社社殿
覆殿 375cm×253cm×400cm




 向原の稲荷様として祀られていたが、川尻バイパスの建設に伴い現在地に遷された際に山王社として祀り直されました。
 もとの向原稲荷は久保沢と向原の境にあり、現在は六地蔵塔や道祖神、牛頭天王塔など多くの石塔が祀られています。



久保沢市守神社

写真:久保沢市守神社
祭神 宇賀神
覆殿 199cm×223c×n240cm



苦久保稲荷神社

写真:苦久保稲荷神社
本殿 140cm×143cm×128cm
持分 村民持
(大三郎・与兵衛持ち)



武蔵屋稲荷宮

写真:武蔵屋稲荷宮
創建 明治初期
本殿 132cm×172cm×203cm




 久保沢の上地区の世帯主により祭られていました。
 毎年初牛の日には穴守稲荷へ参拝していました。



〔 参考文献 〕
  • 城山町教育委員会 (1996)『城山町小祠報告書』
トップに戻る