相武電鉄資料館

津久井の神社・小祠

青野原地域

名称 所在地 備考
諏訪神社 緑区青野原2967  
八幡神社 緑区青野原(大久保)1623  
小祠(青野原①) 緑区青野原825  

諏訪神社

写真:諏訪神社
創建 享禄3年(1530年)
祭神 建御名方命
本殿 流造亜鉛葺 5.0平方m
覆殿 亜鉛葺 20.0平方m
拝殿 入母屋造銅板葺 27.0平方m
祭礼 8月18日
別当寺 龍谷山安楽寺【青野原】
旧社格 村社




 神祇管領免許社の指定を受けていました。



八幡神社


創建 文禄4年(1595年)
祭神 仁徳天皇
祭礼 9月15日
別当寺 龍谷山安楽寺【青野原】




 当初は長野若宮の地であったが、享保3年(1713年)に当地へ遷座されました。
 遷座の理由は、ご神体が若宮から当地に飛ばされた、農作物が大久保まで道のように倒れた、旧社地が崩れたので小高い丘に遷したなど謂われていますが、実際のところは判然としていません。

 旧社地には、竜泉寺十九世の月山和尚により天保6年に碑が建てられています。



小祠(青野原①)

写真:小祠(青野原①)
詳細 -



〔 参考文献 〕
  • 津久井郡広域行政組合 (1987)『津久井郡文化財・神社編』
トップに戻る