相武電鉄資料館

上溝地域の神社・小祠

名称 所在地 備考
仙元神社 中央区上溝1614  
稲荷神社 中央区上溝2087  
稲荷神社 中央区上溝694  
田尻神明神社 中央区上溝2554 田尻自治会館敷地内
稲荷神社 中央区上溝1819  
神明大神 中央区上溝1872  
小社(上溝①) 中央区上溝1353 道保川公園内
小社(上溝②) 中央区上溝2045  
大鷲神社 中央区上溝6-20  
稲荷神社 中央区上溝5-14  
浅間神社 中央区上溝3-9  
小社(上溝③) 中央区上溝1-11  
小祠(上溝①) 中央区上溝4-18  
浅間神社(跡) 中央区上溝(石橋)  

仙元神社

写真:仙元神社
詳細 -



稲荷神社

写真:稲荷神社
詳細 -



稲荷神社

写真:稲荷神社
詳細 -



田尻神明神社

写真:田尻神明神社
詳細 -



稲荷神社

写真:稲荷神社
詳細 -



神明大神

写真:神明大神
詳細 -



小社(上溝①)

写真:小社(上溝①)
詳細 -



小社(上溝②)

写真:小社(上溝②)
詳細 -



大鷲神社

写真:大鷲神社
創建 明治時代末
祭神 大鳥連祖神
祭礼 11月(酉の市)



稲荷神社

写真:稲荷神社
詳細 -



浅間神社

写真:浅間神社
創建 文禄3年?
祭神 木花咲耶姫
祭礼 4月15日・10月15日




 四国より移住してきた一族により建立されたと云われていますが、他方、宝永4年(1707年)に富士山の噴火で降り注いだ火山灰を集め塚を造り、富士山に見立てて社を建立したという説もあります。



小社(上溝③)

写真:小社(上溝③)
詳細 -



小祠(上溝①)

写真:小祠(上溝①)
詳細 -



浅間神社(跡)

 久保地区の浅間神社とは別に、石橋地区の鎮守として浅間神社があったと伝えられています。



トップに戻る